世界中が疫病に振り回されて日本政治の危うさを実感できた激動2020! 2020年12月24日 2020疫病にパンデミック! 突如 日本の総理交代劇! 歴代最長記録の総理が残した課題??? 唐突にブログの更新しています。 何ヶ月も当ブログ放置状態です。。。 誰も見てないブログですが、開設して2年以上が経過して・・・ ブログ初めた当初は 野心に燃えていました!アフリエイトにアドセンスにと Youtubeを見… 続きを読むread more
【コロナ】うがい薬イソジンが効果ある?発信でメルカリ高額転売始まって 2020年08月07日 メルカリ高額転売がまたまた始まったかと 思いきや 今回はそんな異常な高額転売は回避できたのかな! メルカリの対応は・・・ メルカリ事務局は、マスクとアルコール類の時と違って迅速に対応して 高額転売の転売屋規制が早かった。。 今回の転売ヤーが喜ぶ うがい薬のイソジン発言は 大阪府知事の記者会見から始まって… 続きを読むread more
新型コロナウイルスの感染拡大 終息のメド立たない! 2020年03月31日 新型コロナウイルス 速報 感染拡大 新型コロナウイルスの感染拡大が日本に最も迫ってる現実 政府の対応策と一般市民の感染予防策とのギャップが明るみになったような気がした。 一般市民って言っても 感染者がたくさん出てる地域と数人しか出てない地域では 感染に対する予防の心構えも断然違うし その中でも 神経質な人は 結構過剰に反応してる人もいるが … 続きを読むread more
【ウイルス感染】徳島県 ヒトメタニューモウイルス感染者 死亡者5人! 2020年02月02日 感染 コロナウイルス ヒトメタニューモウイルス 死亡者 コロナウイルスだけではない!ヒトメタニューモウイルス感染者 徳島県阿波市の高齢者施設でヒトメタニューモウイルス感染で5人死亡 ヒトメタニューモウイルス集団感染か、介護老人施設で5人死亡 徳島県は31日、同県阿波市の介護老人保健施設「しょうか苑」(入所者78人)で、1月中旬から、1週間に80歳代~100歳代の男女5… 続きを読むread more
ページは何故ページと言うのかな? 2020年02月01日 ページ 本などの片面を「ページ」といいますが、これはラテン語のパンゴからきています。 パンゴとは、しっかり結びつけるという意味です。 昔は葦(あし)に似た パピルスの繊維を重ねて紙を作りました。 そこから「1枚の紙」あるいは「書物」のことをパギナと呼ぶようになり これが英語に入ってページとなったのです。 そのペ… 続きを読むread more
ソフトバンク元社員機密情報を無断で持ち出して逮捕【銀行をバンクと言うのはなぜ?】 2020年01月31日 銀行 ソフトバンク バンク 機密情報 漏洩 「銀行」という言葉は英語のバンク(bank)を訳したものです。 明治5年アメリカの国立銀行法にならい 国立銀行の成期を定めた国立銀行条例が公布されましたが それが銀行という言葉は正式に用いられた最初だと言われています。 その際バンクという言葉はどんな日本語にするかが問題になり 「金行」「銀舗」などの… 続きを読むread more